ご挨拶

当院は、今年で開院30年となりました。これまで来院頂いた患者様に深く御礼申し上げます。
このたび、父に代わり2代目院長に就任する運びとなりました。
新しいクリニックも完成しましたので、ぜひ当院にいらしてください。皆様とお会いできることを楽しみにしております。

・院長挨拶はこちら


診療時間について


コラム

  • 歯ぐきの腫れ、痛みがなかったら歯医者さんに行かなくてもいい?2024年03月13日

    2024年も始まったばかりですが、あっという間に3月も半ばに入りましたね。
    さて、千歳市では歯周疾患検診や妊婦検診が行われていますが、皆様は定期的に歯科検診に行っていますか?
    実は、歯周病は自覚症状がほとんどないため、歯ぐきにこれといった腫れや痛みがなくても気が付かないうちに進行していることがあります。そのため、症状がなくても定期的に検査に行くと良いと言えるでしょう。

    歯科検診では、虫歯の検査後に問題がなければ歯のお掃除をして終了することが多いですが、歯のお掃除をする前には、一般的に“歯周ポケット“と言われる部分の深さをチェックするため、虫歯の検査と併せて歯ぐきの状態を知ることができます。また、市の歯周疾患検診では、結果を用紙に記入しお渡しするので、ご自宅でのセルフケアにも役立ちます。
    特に40代以降は治療のみで歯医者に通う人に比べ、メンテナンスをする人の方が歯の本数が多いと言われており、70歳以降では、4.5本の差があると言われています※。
    人生100年時代と言われる現代、より長く食事を美味しく味わい、きれいな歯でおしゃべりを楽しむために、定期受診をしてみてはいかがでしょうか?

    ※喫煙、糖尿病、歯科受診内容と歯数の関係に関するデータベース研究(第66回春季日本歯周病学会学術大会、2023年)

コラムの一覧を見る


無料相談受付中